2020.3.20
日経スペシャル
SDGsが変えるミライ
~小谷真生子の地球大調査~
持続可能な社会を作り上げるために、果たしてニッポンは何ができるのか。国際社会でSDGsやESGの重要性が声高に叫ばれる中、日本が進むべき道を全5回シリーズで伝えます。初回は今直面する環境問題や貧困、ジェンダーといった課題に広く注目。内外の先進事例を紹介しながら「ニッポンができること」を大胆に提言します。
2020.2.2
日曜ビッグバラエティ
緊急出動!ニッポンの特殊部隊!TV初公開を連発SP
日本を襲う様々な災害や緊急事態、事故が起きた時、命がけで私たちを守ってくれる“知られざる特殊部隊の精鋭”たち。
彼らは普段、どんな過酷な訓練をして、どんな能力で我々を守ってくれているのか?
さらに緊迫の出動現場にも密着!
▽“海猿”のモデル「特殊救難隊」
▽あおり運転を取り締まる「警察航空隊」
▽人命救助のスペシャリスト「ハイパーレスキュー」
▽密輸や密航、密漁など、海での外国人犯罪捜査を行う専門集団「国際捜査官」
▽新人女性消防士の過酷訓練に密着
2020.1.14
池上彰の関西人が知らないKANSAI
外国人観光客や関西在住外国人たちは、意外な関西の楽しみ方を知っている。外国人が教えてくれる関西人が知らない関西の魅力を、池上彰の解説とともにトークする情報番組。
これまで2017年6月、2018年3月、2019年1月に放送され、第4弾となる今回は奈良の魅力をテーマにお送りする。 奈良と言えば、大仏と鹿のイメージだが、外国人のお目当てはそれ以外にあった!?定番スポットを外国人がどのように楽しんでいるのか徹底リサーチする。
さらに、世界で絶賛される関西発のブランドを紹介するコーナーでは、優れた品質が認められ世界的に大躍進している関西発の繊維メーカーや、アメリカで出店依頼が殺到している関西発のアミューズメント施設が登場する。
2020.1.4
この歴史、おいくら?
『源頼朝・北条政子の歩んだ鎌倉』
今回のテーマは『源頼朝・北条政子の歩んだ鎌倉』。源氏の頼朝と、平氏の武士を父に持つ政子。出会いから波乱に満ちていた2人はどのような人生を歩んだのか。平氏の滅亡・義経との対立・源氏の栄華、そして頼朝の死と政子の決意…。武家社会の実現を目指し築いた街「鎌倉」を歩きながら、壮絶な道のりとその“おいくら”事情に迫る。
2019.12.29
迷信探偵ファイル
~奇々怪々!東海地方の巻~
東海地方には、至る所に“怪”がある。不思議な迷信、ちょっと怖い伝説、驚きの奇祭、風変わりな掟…。そんな“怪”に迫っていくのは、迷信探偵こと槙田雄司(マキタスポーツ)。
現地に赴き、徹底的な聞き込み調査によって、数ある謎を解き明かしていく。
2020/6/6(土)26:15~ フジテレビ<フジバラナイト SAT>にて関東ローカル放送
2019.11.16
ゴールデンクロス
話題の社長が気になる社長に会いに行く
その数421万もの企業がニッポンを支えていると言われています。その1つ1つの“顔”ともいえるのが「社長」。この番組では、時代の先端を行く社長1人をピックアップ。彼らがいま最も興味のある別の企業のトップと出会う場をセッティングします。
フロントランナー2人が交わることで何が生まれるのでしょうか。
経営者が新たな時代を大胆に予見します。
2019.10.13
山陰放送開局65周年記念特別番組
ガイドさんは外国人
フォーリンLOVE山陰ツアーズ
「2019年に外国人が訪れるべき日本の観光地ランキング」第1位:鳥取県!※
鳥取・島根の外国人宿泊者数も急上昇中!
インバウンドのネクストブレイクの地・山陰!
そこで、山陰に恋して移住しちゃった外国人たちがツアーガイドになって、大胆にも山陰人たちを相手におすすめスポットをご案内!
ガイドをつとめる外国人は…
カレーに恋して鳥取にやってきたロシア人女性!
“日本一危険な国宝”三徳山投入堂に100回以上登っている自然大好きイギリス人男性!
島根の魅力を自ら撮影しSNSで世界に発信するハワイ人男性!
ツアー客は…
鳥取県境港市出身のタレント・上田まりえさんと、
島根県松江市出身の地元ロケ王の局アナ・山根伸志
案内するのは…
日本人より外国人の方が多くやってくる美術館!お寺!
地元局アナも知らない謎の縄文村?!
有名な神社も外国人目線ならではの注目ポイントが!
外国人たちのガイドで、知ってるはずの山陰の、知らなかった魅力を再発見!
2019.10.3
知りたい!SDGs
SDGs って何? どうして必要なの?
これから先の未来… 自分たちの青い地球はどうなっていくんだろう…
今、世界では温暖化、貧困、格差社会… 様々な地球規模の課題がある。
そこで、国連加盟国すべての国が2030年までに普遍的に取り組む“持続可能な開発目標”を定めた。
それが「SDGs」。しかし、日本での認知度は16%とまだまだ低く、お茶の間や若者には馴染みがない…
「SDGs」を子供や若者、高齢の方にもわかるよう、番組ナビゲーターの曽田麻衣子がSDGs の全体コンセプトや、SDGs の各目標をひとつひとつわかりやすく解説!また、目標の解決に取り組んでいる事例も紹介していく。
2019.9.17
渋さ知らズオーケストラ×彫刻の森美術館
「箱根渋天幕芸術祭」
今回の彫刻の森美術館開館50周年を記念して開催される「箱根渋天幕芸術祭」。
その天幕をアーティスト達が自ら立ち上げるところからはじまり、公演前に美術館の園庭で繰り広げられる様々なファミリー向けパフォーマンスやワークショップなど、夕暮れのライブステージに向けての盛り上げる。
2019.9.15
日曜ビッグバラエティ
超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!2
自衛隊全面協力でド迫力映像満載!
▼空自の主要航空機が集まる秘密基地に潜入
▼天皇皇后両陛下や内閣総理大臣が使用する政府専用機、禁断の内部に潜入!
▼海自の超絶肉体美イケメン部隊が登場!
▼今年入隊の新人女性自衛官に密着!
▼自衛隊が誇る最強エリート部隊の日米合同軍事演習をテレビ初公開!
▼激レア!特殊車両コレクション