2015.12.31
プロ野菜ニュース
全国の「野菜農家&野菜大好きな人のためだけ」に送る マニアックな情報バラエティ番組
2013.12.31
ぐるっと食の旅 キッチンがゆく
旬の食材を求め、料理道具を積み込んだキッチンカーが日本全国を「ぐるっと」旅します。地元で活躍する料理人の案内で生産者を訪ね、おいしさの秘訣に迫ります。旅人は、食材に対する生産者の特別な思いをしっかりと受け止め、産地ならではの意外な食べ方にも出会います。旅の締めくくりは、料理人が考案した、家庭でも手軽に試すことのできるオリジナル料理。地元の食材を知りつくした料理人ならではの一品を、生産者とともにじっくりと味わいます。
2013.10.19
第6回 スイーツ甲子園
高校生たちがスイーツ作りに情熱を燃やし、青春をかけて臨むスイーツの全国大会『貝印スイーツ甲子園』。 第6回のテーマは「世界に発信する日本」。日本の伝統文化、世界に誇れる最新技術、食文化など日本をイメージする作品を制作する。
2013.2.11
ぐるっと食の旅 キッチンがゆく
4月からの新番組「ぐるっと食の旅 キッチンがゆく」を先行放送。おいしいものが大好きな旅人が、料理道具を積み込んだ車に乗り、旬の食材や生産者を訪ねる。旅の終わりには、出会った食材で地域の人気料理人が、とっておきの手軽な一品を紹介する。
2013.2.9
料理昔ばなし
江戸時代に発展したと言われる日本料理を当時のレシピを再現しつつ時代劇テイストで見せる料理番組。
2012.10.11
第5回 貝印スイーツ甲子園
3人1組で独自のスイーツを創作し、競い合う高校生パティシエたちの甲子園、『貝印スイーツ甲子園』。優勝チームには世界の一流パティシエたちに学べる“パリ研修旅行”が贈られ、パティシエへの道の大きな第一歩を踏み出せるとあり、今年は過去最多、全国847のチームが名乗りを上げた。 厳しい書類選考と各地域での地方予選を勝ち抜いた8つのチームが決勝の舞台・お台場フジテレビに集結。高校生ならではの斬新なアイデアと、おとな顔負けの高度な技術で会場を沸かせた。 番組では、決勝大会の様子はもちろん、決勝に至るまでの審査の様子や
2011.10.15
第4回 貝印スイーツ甲子園
高校生たちがスイーツ作りに情熱を燃やし、青春をかけて臨むスイーツの全国大会『貝印スイーツ甲子園』。 台場のスタジオで行われた決勝大会の模様を放送。
2011.9.9
日清オイリオ Presents 『榊原郁恵のハッピーダイアリーTV』
榊原郁恵さんが、子育てのことや家庭の出来事などを語るニッポン放送の人気ラジオ番組「榊原郁恵のハッピーダイアリー」がテレビ番組に! “新鮮な食材を使って、家族が笑顔になる”(「ハッピーレシピ」)をテーマに作る簡単&ヘルシー料理のご紹介や、自作野菜へのこだわり、主婦としての日常トークや調理の時短テクニックをたっぷりと語る。
2010.12.31
Vメシ!DREAM
活躍中のスポーツ選手や次世代を担うアスリートJrの勝負に懸ける強い想いとそこに隠された秘密を「食」の面から解き明かしていく。