2008.11.3
カムイの夜明け~木彫り熊 誕生の謎は遙かスイスに~
木彫りの熊が北海道の土産ものとして定着するまでの様々なエピソードをたて軸に、北海道の歴史を探るドキュメンタリー。
2008.10.19
クエスト~探究者たち~「夢菜」 7歳の島
南太平洋ポリネシアに浮かぶ「ツバル」。その最北部のナヌマンガ島で暮らし始めた7歳の少女「春菜」の密着ドキュメント。
2008.8.19
ガイアの夜明け
「台頭するPB商品~”価格”を制するのは誰だ~」
食の安全にも関心が高まる中、プライベート=PBが注目を集めている。しかし、PBに押されているメーカーはナショナルブランド=NBでどう対抗していくのか。BP,MBそれぞれの、生き残りをかけた未来戦略を追う。
2008.7.6
ハイビジョン特集 ベンガルトラ マッチェリ母子の物語(短縮版)
インドの森でひっそりと暮らすベンガルトラ。マッチェリと名付けられた1頭のメスがくり広げる子育ての様子をじっくりと描く。父親と子どもの意外な関係も明らかになる。
2008.5.27
NONFIX「君の性別は?」
長年「性同一障害」と思っていた青年が、女性に恋し結婚に至るまでの過程に密着。そこから「性とは何か?」を問いかける。
2008.3.24
熱中時間~忙中趣味あり~「バックギャモン熱中人 ロバート・ハリス」
ラジオDJの軽妙なトークで人気を博すロバート・ハリス。彼が拘り続けている趣味は「バックギャモン」。 ハリスは東京で10月に行われるバックギャモンフェスティバルに参加し、モンテカルロ世界選手権への切符を勝ち取りたいと思っている。 番組ではハリスに密着しバックギャモンの魅力に迫る。
2008.3.22
I’s EYE「最後のいっぴき物語」
06年TBSで放送した「最後のいっぴき」に新撮を加え再編集。 韓国・日本のその後の変化も加えてホッキョクグマやツキノワグマの現状を伝える。
2008.3.20
クエスト~探求者たち~「崔洋一 職業・映画監督」
映画監督 崔洋一を密着ドキュメント。映画「カムイ外伝」の現場をメインに取材し、その人間性や哲学に迫る。