2010.4.13
ガイアの夜明け
「コンビニ飽和時代の新戦略」
365日24時間営業という利便性をてこに、高度成長を続けてきたコンビニエンスストア。しかし今、誕生から36年目にして大きな曲がり角を迎えている。コンビニ主要各社の売上げは、今年2月まで8ヵ月連続で前年を下回った。国内の店舗数も4万2000店を超え、新規出店の余地は狭まるばかり。各社は、新たな戦略に乗り出した。都心と地方、それぞれ緻密に練られた出店戦略の秘策に迫る。
2010.4.8
ガイアの夜明け
「急患を断るな!~救急医療に新たな光~」
この9月、北海道では、患者や医師を小型ジェット機で搬送する「ドクタージェット」が登場した。ヘリの3倍のスピードで患者の元へ駆けつけ、一人でも多くの命を救う。深刻な医師不足に陥り、多くの町で救急病院が機能しないという事態のなか、住民の願いは形になるのか?さらに、「たらい回し」を防止するための画期的な仕組みづくりも進む。病院と救急隊・患者をわずか1分でマッチングさせ、救命率の向上に成功していた理由とは? 都会と地方、それぞれの救急医療の再生に何が求められているのか。問題解決に果敢に取り組む現場の医師たちの姿を
2010.3.21
ベートーヴェンが愛した女性たち~名曲’エリーゼのために’誕生秘話~
2009.10.31
NEWSZERO特別版「誰も知らない渡辺謙・ドキュメントオブ沈まぬ太陽」
2009.10.20
ガイアの夜明け
「格安の激震第2波~百貨店・スーパーが大転換」
2009.7.25
熱中時間~忙中”趣味”あり~「潮干狩り熱中人(原田知篤)」
2009.4.5
ザ・ノンフィクション
「生きるねん~釜ヶ崎の女たち~」