大学では、農学部で植物の病気の研究をしてました。
⇒まわりの人に比べ、勉強そんなに好きじゃないし、
研究者は無理だな~と感じ…
⇒就職活動開始。
⇒そんな気持ちで面接を受けたためか、本命・農薬会社への就職失敗…。
⇒ でも“植物”に関する仕事したいな…
⇒そうだ!TVなら“植物の魅力を伝える番組”で、
自分の知識も役立てることができるはず!と、あまり深く考えず…
⇒まだエントリー可能だったTV制作会社の門戸を叩く。
⇒面接で、そんな動機言う奴いないからか、面白がられて、無事就職成功。
⇒以来、三十数年…。なぜかバラエティ班に入り…
⇒未だ、“植物の魅力を伝える番組”は実現してませんが、
⇒「まさか、こんなことやっちゃってOK?」と、できるかできないかわからないことを
やってみて…
⇒「できたね~!」or「ん~、今回はうまくいかなかった」…と、
毎日がバクチ、いや、未知の実験をしているような毎日を、
面白おかしく過ごしてきました。
⇒そして今、“好奇心旺盛で、果敢に挑戦する新しい仲間”を、待ってます