2109.3.31
ポツンと一軒家
日本各地の人里離れた場所に、なぜだかポツンと存在する一軒家。そこには、どんな人物が、どんな理由で暮らしているのか!?
1枚の衛星写真から、どのような人がどんな暮らしをしているのかに思いを巡らせるのは、MCの所ジョージと、常々「田舎には絶対に住めない」と話すパネラーの林修。日本各地にあるポツンと建つ一軒家の捜索道中で出会った地元の人々との温かな交流、そして一軒家で暮らす人々の生活ぶりから見えてきた深みある人生ドラマもまた必見。
2025.10.25
この歴史、おいくら?
伊達政宗 100万石の夢~激動の生涯を辿る~
歴史に名を残す人々の運命の瞬間。
今もなお語り継がれているさまざまな出来事と切っても切り離せないもの、それは“お金”。
芸能界きっての歴史好き原田泰造が、偉人にまつわる地を巡り、そのお金事情から歴史を学ぶ。
今回のテーマは戦国時代を駆け抜け、仙台藩を築いた名将・伊達政宗。
2025.10.23
コンテナ全部開けちゃいました!
〜2025・神戸港編〜
コンテナを開ければ日本が、そして世界が見えてくる!
港で見たことはあっても、中身を見たことはない…
そんなコンテナの積み荷を見れば、日本の産業の実態や、
世界との意外な関係が見えてきます。現代の物流のかなめ
「コンテナ」をテーマにした新感覚物流バラエティー。
今回の舞台は、2025年の今も進化を続けている神戸港!
コンテナの中は、日本一の意外なモノから伝統的なグルメ、そして万博で活躍したアレまで盛りだくさん!
2025.10.5
居酒屋ニュース放談
日本の政治は夜動く!?
普段固い表情の政治家もなじみの店で酒が入れば、ついつい本音を漏らすことも・・・。
新たにプライムニュースの解説キャスターに就任した産経新聞の水内編集長は政治取材20年以上の敏腕記者。
米どころ新潟県出身で酒をこよなく愛し政治家から特ダネを引き出すのも酒席がもっぱらとウワサ。
大物政治家が通う行きつけの店でプライムニュースのスタジオでは聞けない本音を産経新聞の水内茂幸編集長が長野美郷キャスターと共に引き出す!
2025.9.7
「繁盛店の経営ノート
~あの行列には理由がある~
今話題の店舗や業態を取り上げ、その“繁盛の秘密”に迫るビジネストーク番組。
毎回ひとりの経営者をスタジオに迎え、店舗経営のヒントを深掘りする。
経営メモが記されたノートから、繁盛店の“勝ち筋”が見えてくる。
2025.8.24
世界!オモシロ学者のスゴ動画祭11
世界中の学者たちが入手した「スゴ動画」の数々を大公開。
劇団ひとりの腕の皮膚が床まで伸びる!?
高橋ひかるがしゃべる観葉植物にメロメロに!
細胞1万個で描くミャクミャク登場、オードリー春日が巨大ロボに搭乗して大暴れ!?
和田明日香も絶賛、流体力学でビジュアル・栄養・味の3拍子揃った極上ゆで卵完成!
走るチスイコウモリ、アイアイの信じられない行動を記録した世界初?スクープ映像などマニアな解説で魅せます!
2025.8.3
日曜ビッグバラエティ
「「ニッポン猛毒生物研究所」触るなキケン!身近に潜む激ヤバ毒物を徹底調査!」
東野幸治所長も驚愕…
高尾山登山道に世界屈指の毒草!
東京湾に殺人ダコ!
荒川に猛毒マムシ!
公園に激ヤバ…身近に潜む猛毒生物にご注意を!その対処法を専門家が伝授!
夏の行楽シーズン到来!実は日本には猛毒生物が多数生息している!
いつ遭遇するか分からない超危険な猛毒生物を徹底調査!
2025.4.20
日曜ビッグバラエティ
「超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます9
【テレビ初公開連発SP】」
私たちが住む日本を災害を始め、日夜命がけで守ってくれる自衛隊!そんなまだまだ知らない自衛隊の裏側を全面協力のもと、徹底取材!テレビ初公開連発でお届けします!
【テレビ初公開!最新潜水艦の内部に潜入】
【戦車乗り日本一決定戦!戦車射撃競技会】
【プルーインパルのエース!5番機の新人パイロットに初密着!】
2025.4.10
カンブリア宮殿
“印刷技術”でビジネスを多角化!「こんなところにDNP」
誕生から150年を迎えるDNPが改革に挑んでいる。活版印刷で創業したのが1876年。
“第二の創業”を掲げ建材や包装分野に参入した戦後復興期。
そしてデジタル化の波によって印刷事業が縮小する中、いま掲げるのが”第三の創業”だ。
従来の「受注型」を改め「提案型」のビジネスにシフト。「
漁業」や「仮想空間」などこれまでなかった新ビジネスを次々と生み出している。
市場のニーズを読み解き「未来のあたりまえ」をつくる革新経営の全貌を追う!
2025.3.27
みんなでSDGs
この番組では、番組ナビゲーターの皆藤愛子がSDGsに関わる記念日など、月毎にテーマをかえて、よりわかりやすくお伝えします。
また、すぐにできそうなSDGsについてのアクションもご提案していきます。